>> チャンピオンバイク
ホンダ RC211V
バレンティーノ・ロッシ2002
デアゴスティーニ 隔週刊チャンピオンバイクコレクションNO.1。1/24スケールのixo(イクソ)社製です。定価1790円だが創刊号は890円でした。
2002年から始まったMotoGPレースの初代チャンピオンとなったバレンティーノ・ロッシ選手とホンダRC211Vの紹介です。

スペインの石油会社レプソルをメインスポンサーとしたレプソルカラーのREPSOL HONDA TEAMの2002年MotoGP バレンティーノ・ロッシ選手のチャンピオンマシン。
この年から4ストロークマシンに限りその排気量が990ccまで引き上げられ、クラスの名称も従来の500ccクラスからMotoGPに変更された。
他のメーカーが4気筒などオーソドックスなエンジンを使用したが、ホンダはV型5気筒という珍しいエンジンで挑戦した。
スポンサーリンク
RC211V 主要スペック
- エンジン:水冷4ストロークDOHC4バルブV型5気筒
- 排気量:990cc
- 最高出力:200馬力以上
- 最低車両重量:145kg以上
| 1位 | バレンティーノ・ロッシ | Repsol Honda Team | ホンダ | 優勝11回 |
| 2位 | マックス・ビアッジ | Marlboro Yamaha Team | ヤマハ | 優勝2回 |
| 3位 | 宇川 徹 | Repsol Honda Team | ホンダ | 優勝1回 |

バレンティーノ・ロッシ選手は、2001年日本GPでホンダにGP通算500勝をもたらした2001年500ccチャンピオン。
2002年、4ストロークMotoGPマシンに乗り換えてもその速さは変わらず、圧倒的な強さを見せた。
| Round | 順位 | |
|---|---|---|
| 1 | 日本GP | 優勝 |
| 2 | 南アメリカGP | 2位 |
| 3 | スペインGP | 優勝 |
| 4 | フランスGP | 優勝 |
| 5 | イタリアGP | 優勝 |
| 6 | カタルニアGP | 優勝 |
| 7 | オランダGP | 優勝 |
| 8 | イギリスGP | 優勝 |
| 9 | ドイツGP | 優勝 |
| 10 | チェコGP | リタイア |
| 11 | ポルトガルGP | 優勝 |
| 12 | ブラジルGP | 優勝 |
| 13 | パシフィックGP | 2位 |
| 14 | マレーシアGP | 2位 |
| 15 | オーストラリアGP | 優勝 |
| 16 | バレンシアGP | 2位 |


サイト内関連ページ
通販購入出来るスケールモデル