>> チャンピオンバイク
ホンダ NSR500
アレックス・バロス 2001
2001年の世界GP500ccクラスで、アレックス・バロス選手がライディングしたWEST HONDA PONSのNSR500です。チャンピオンバイクコレクションのNO.27です。

このチームは元250ccクラスチャンピオンのシト・ポンス氏が率いるホンダのサテライトチームで、2001年と2002年はウエストタバコがメインスポンサーとなった。
本来は黒を基調としたウエストカラーのサイドカウルには、スポンサーロゴ「West」の文字が黒く描かれているのだが、この模型ではライダー名「Alex」となっている。タバコ広告を規制する国で行われたレースでは、このカラーリングのマシンだった。
2001年のポンスチームには、バレンティーノ・ロッシらが乗るワークス仕様のNSR500とは異なり、前年型を改良したサテライト仕様が与えられた。これはワークス仕様よりパワーが劣ると言われ、外見上もフロントの吸気口の有無に違いがはっきりと表れていた。

アレックス・バロスは1986年、15歳で世界GP80ccクラス初出場を果した。1990年、カジバチームから19歳で世界GP500ccクラスにデビュー、史上最年少の500ccクラスライダーとなった。
1993年スズキに移籍し、シーズン最終戦となるスペインで開催されたFIMGPで初優勝。その後ホンダに移籍したが優勝することは無かった。
ポンスチームに移って2年目となる2000年、第8戦オランダGPと第10戦ドイツGPで優勝し、ランキングは4位となった。
2001年、第5戦イタリアGPは雨のために中断し、2ヒート制となった。再開された第2レースもウエットで、バロスは2番手でゴールし、総合タイムでシーズン初優勝。しかし、優勝はこの1回だけで、ランキングはチームメイトのロリス・カピロッシに続いて4位となった。
また、バロスは1999年の鈴鹿8時間耐久レースで、岡田忠之とのペアで優勝している。
スポンサーリンク
| Round | 順位 | |
|---|---|---|
| 1 | 日本GP | 6位 |
| 2 | 南アフリカGP | 9位 |
| 3 | スペインGP | 6位 |
| 4 | フランスGP | 8位 |
| 5 | イタリアGP | 優勝 |
| 6 | カタルニアGP | リタイア |
| 7 | オランダGP | 4位 |
| 8 | イギリスGP | 3位 |
| 9 | ドイツGP | 5位 |
| 10 | チェコGP | 9位 |
| 11 | ポルトガルGP | リタイア |
| 12 | バレンシアGP | 2位 |
| 13 | パシフィックGP | 2位 |
| 14 | オーストラリアGP | 4位 |
| 15 | マレーシアGP | 7位 |
| 16 | ブラジルGP | 4位 |



サイト内関連ページ
通販購入出来るスケールモデル