>> チャンピオンバイク
ホンダ NSR250
シト・ポンス 1988
1988年の世界GP250ccクラスでチャンピオンに輝いたシト・ポンス選手がライディングしたホンダNSR250です。所属チームはスペインの石油メーカーのカンプサをメインスポンサーとしたCampsa Honda Teamでした。
チャンピオンバイクコレクションNO.23の模型です。

水冷2ストロークV型2気筒エンジンを搭載したNSR250は、NSR500開発の補助的役割を持って誕生したマシンです。その原型は、1985年にフレディ・スペンサー選手が500ccと250ccクラスににエントリーした祭にライディングした、ホンダワークス仕様のRS250RW。
スペンサーは第1戦南アフリカGPでいきなり優勝し、これがホンダにとって2ストローク250cc初優勝だった。翌年からNSR250となって登場する。
1987年は圧倒的な速さを見せ、ランキング上位5位までNSR250が独占。その年、ポンス選手は2位のラインハルト・ロス選手と同ポイントを獲得したが、上位入賞回数の差でランキング3位となった。
スポンサーリンク
| 1位 | シト・ポンス | Campsa Honda Team | ホンダ | 優勝4回 | 231ポイント |
| 2位 | ファン・ガリッガ | Ducados Yamaha Team | ヤマハ | 優勝3回 | 221ポイント |
| 3位 | ジャック・コルヌ | Team Parisienna-elf | ホンダ | 優勝2回 | 166ポイント |
1988年は第7戦まで優勝者が毎回異なる混戦となった。ポンス選手は、ヨーロッパラウンド第1戦となる地元スペインGPで、シーズン初勝利を独走で決めた。ところが、第4戦ポルトガルGPで転倒リタイヤでノーポイント。

第8戦オランダGPは、トップ争いをしていたドミニク・サロン選手と最終ラップで接触転倒。なんとか6位に入りポイントを獲得した。これでピンチに立たされたが、続く第9戦、10戦と連勝し僅かなポイント差でトップに立った。
第13戦スウェーデンGPでは、タイトルを争っている同じスペイン人ライダーのファン・ガリッガ選手とのトップ争いで、僅かなリードでゴールし4勝目を挙げた。
しかし14戦チェコスロバキアGPは、逆にガリッガ選手が優勝。タイトル争いは6ポイント差で最終戦にもつれ込んだ。その最終戦2ラップ目、ガリッガ選手はコースアウトし大きく順位を下げた。
ポンス選手は無理をする事無く3位でゴールし、初タイトルを獲得した。
| Round | 開催地 | 順位 |
|---|---|---|
| 1 | 日本GP | 2位 |
| 2 | アメリカGP | 2位 |
| 3 | スペインGP | 優勝 |
| 4 | ポルトガルGP | リタイア |
| 5 | イタリアGP | 2位 |
| 6 | 西ドイツGP | 2位 |
| 7 | オーストリアGP | 5位 |
| 8 | オランダGP | 6位 |
| 9 | ベルギーGP | 優勝 |
| 10 | ユーゴスラビアGP | 優勝 |
| 11 | フランスGP | 2位 |
| 12 | イギリスGP | 4位 |
| 13 | スウェーデンGP | 優勝 |
| 14 | チェコスロバキアGP | 2位 |
| 15 | ブラジルGP | 3位 |


通販購入出来るスケールモデル
ixo 1/24ヤマハYZR-M1'03A.バロス 価格:2200円(税込) |
ixo1/24WGPタバコアソートデカール 価格:1980円(税込) |
ixo 1/24カワサキZX-RR'04 A.ホフマン 価格:3080円(税込) |