2007年 MotoGPライダーのヘルメット
2007年のMotoGPに参戦したライダーが使用したヘルメットを少し紹介しています。

N・ヘイデン/アライ
Repsol Honda Team
第1戦 カタールGP

O・ジャック/SHARK
Kawasaki Racing Team
第2戦 スペインGP

A・ホフマン/SUOMY
Pramac d'Antin
第5戦 フランスGP

C・エドワーズ/アライ
FIAT Yamaha Team
第5戦 フランスGP

V・ロッシ/AGV
FIAT Yamaha Team
第6戦 イタリアGP

M・メランドリ/NOLAN
Team Honda Gresini
第6戦 イタリアGP

中野真矢/アライ
Konica Minolta Honda
第6戦 イタリアGP

K・ロバーツJr/アライ
Team Roberts
第6戦 イタリアGP

玉田 誠/ショーエイ
Tech3 Yamaha Team
第7戦 カタルーニャGP

A・バロス/AGV
Pramac d'Antin
第7戦 カタルーニャGP

V・ロッシ/AGV
FIAT Yamaha Team
第7戦 カタルーニャGP

V・ロッシ/AGV
FIAT Yamaha Team
第9戦 オランダGP

C・バーミューレン/ショーエイ
Rizla Suzuki MotoGP
第9戦 オランダGP

A・ウエスト/AIROH
Kawasaki Racing Team
第12戦 チェコGP

J・ホプキンス/アライ
Rizla Suzuki MotoGP
第14戦 ポルトガルGP

秋吉耕佑/OGK
Rizla Suzuki MotoGP
第15戦 日本GP

伊藤真一/ショーエイ
Pramac d'Antin
第15戦 日本GP

C・スト―ナー/NOLAN
Ducati Marlboro Team
第16戦 オーストラリアGP

D・ペドロサ/アライ
Repsol Honda Team
第16戦 オーストラリアGP

Ku・ロバーツ/ショーエイ
Team Roberts
第16戦 オーストラリアGP

C・デェイビス/ショーエイ
Pramac d'Antin
第17戦 マレーシアGP

R・ド・ピュニエ/SHARK
Kawasaki Racing Team
第17戦 マレーシアGP

C・チェカ/X-lite
Honda LCR
第18戦 バレンシアGP

V・ロッシ/AGV
FIAT Yamaha Team
第18戦 バレンシアGP
アンソニー・ウエストのヘルメット Airoh
アンソニー・ウエストが2007年MotoGPで使用したヘルメットを集めてみました。メーカーはイタリアのAirohです。ウエストはKawasaki Racing Teamから、ジャックに代わって第8戦イギリスGPから登場しましたが、最終戦まで何種類かデザインの違うヘルメットを使ってました。当初はヘルメットのサイドに書かれていた「13」の文字が、シーズン終盤に頭上に大きく13となりました。

| 日程 | ||
| 1 | 3/10 | カタール |
| 2 | 3/25 | スペイン |
| 3 | 4/22 | トルコ |
| 4 | 5/6 | 中国 |
| 5 | 5/20 | フランス |
| 6 | 6/3 | イタリア |
| 7 | 6/10 | カタルーニャ |
| 8 | 6/24 | イギリス |
| 9 | 6/30 | オランダ |
| 10 | 7/15 | ドイツ |
| 11 | 7/22 | アメリカ |
| 12 | 8/19 | チェコ |
| 13 | 9/2 | サンマリノ |
| 14 | 9/16 | ポルトガル |
| 15 | 9/23 | 日本 |
| 16 | 10/14 | オーストラリア |
| 17 | 10/21 | マレーシア |
| 18 | 11/4 | バレンシア |
| ヘルメット | ||