>> パーツ・用品
VTR250のパーツ選び
1998年1月に登場したホンダのVTR250は、V型2気筒250ccエンジンを特徴的なトラス構造のダイヤモンドフレームに搭載したスポーツネイキッドモデルです。このデザインは第32回東京モーターショーに参考出品して幅広い層に好評を得たという。加えて軽量スリムで足着き性にも優れ、女性にも人気がでた。価格は42万9千円だった。
初期型では軽量化とデザインのシンプル化のためタコメーターが無かったが、2002年のマイナーチェンジではタコメーターとハザードランプも装備しメーターケースやバックミラーにはクロームメッキが施された。その後排ガス規制が強化されたためキャブレター仕様のVTRは2007年で生産終了となった。
2009年、フューエルインジェクション(PGM-FI)を採用し、マフラーにキャタライザーを装備するなどして環境に優しい新型バイクとなって復活した。
スタイリングは先代のイメージを残しながらも全体に見直されて、燃料タンクやシート、リアカウルなどが精悍でスポーティーになった。本体価格はSTYLE Iで53万円。
2013年、PGM-FIやサスのセッティング変更に加えて、ハーフカウルに液晶デジタルスピードメーターを組みこんだVTR-Fが登場。2014年には足着き性を向上させたローダウン仕様「VTR Type LD」がラインナップに加わった。
主なスペック(2009年 FI)
型式:JBK-MC33、全長2080mm×全幅725mm×全高1055mm、シート高760mm、装備重量161kg、水冷4ストローク
DOHC4バルブV型2気筒エンジン、最高出力30PS/10500rpm、最大トルク2.2kg・m/8500rpm、タイヤサイズ:110/70-17M/C
54H(前)、140/70-17M/C 66H(後)
社外パーツ
![]() IXIL フルエキゾースト カーボン |
![]() BMS RACING FACTORY R-EVO フルエキ ヒートチタン |
![]() Moto Gear プリズムフルエキ チタンカールエンド |
![]() ヤマモトレーシング SUS2-1 TYPE-S(JMCA) |
![]() WR’S 2-1 フルエキゾーストマフラー ステンレス/カーボンサイレンサー |
![]() TSR フルエキE03(チタンサイレンサー) |
![]() モリワキエンジニアリング ZERO ANO |
![]() TOHTAN ステンレス/チタンDB |
![]() サンセイレーシング ZNIC フルエキ(JMCA) |
![]() BEET JAPAN NASSERT-R レーシング |
![]() ウィルズウィン ダイナミック スポーツタイプ チタン仕様 |
![]() WirusWin バックレスト付きタンデムバー |
![]() CHIC DESIGN ビキニカウル ロードコメット |
![]() A-TECH ビキニカウル スモークスクリーン付き |
![]() ハリケーン フェンダーレスkit LEDレクタングル |
![]() VTR250(02年~)GS YUASA バッテリー YTZ7S |
VTR250 VTR-F Type LD バイクマフラー JBK-MC33 FI車専用 アレグ 価格:38500円(税込) |
YAMAMOTO RACING ヤマモトレーシング SPEC-A 専用 リアエキゾー 価格:13997円(税込) |
VTR250 VTR-F Type LD バイクマフラー JBK-MC33 2009年?2016年モ 価格:43500円(税込) |
在庫有当日発送 リアライズ 515-FE-001-02 Aria(アリア) フルエ 価格:41190円(税込) |