>> パーツ・用品
CBR250Rのカスタムパーツ選び
1980年代にもCBR250Rという名称のバイクが販売されていましたが、ここで紹介しているのは2010年に登場したMC41型です。生産はタイやインドで行われて、日本のほか世界の広い地域に同じ仕様で販売されたホンダのグローバルモデルです。これに先立って登場した125ccスクーターPCXも同様のシステムで生産販売されていたました。
80年代のモデルは高回転型のマルチエンジンを搭載するレーサー志向が強かったようですが、こちらは扱いやすい単気筒エンジンを採用して誰もが楽しめるモデルを目指していました。安全性を高めるためコンバインドABSを装備したタイプも設定されていた。価格は428,000円、ABSモデルが476,000円。
2014年4月、ヘッドライトがそれまでの一眼から二眼タイプに変更され、カウルのデザインやマフラーの形状も一新された。エンジンの見直しで出力が1kWアップして21kW/ 9,000rpmになりました。
主なスペック(2010年)
- 型式:JBK-MC41
- 全長2,035mm×全幅720mm×全高1,125mm
- シート高780mm
- 装備重量161kg
- 水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒エンジン
- 最高出力20kW〔27PS〕/ 8,500rpm
- 最大トルク23N・m〔2.3kg・m〕/ 7,000rpm
- タイヤサイズ:110/70-17 M/C 54S(前)、140/70-17 M/C 66S(後)
社外パーツ
![]() ノジマ DLC-TITAN FULL-EX |
![]() RPM 80D-RAPTOR Titan |
![]() オーバーレーシング GP-PERFORMANCE フルチタン |
![]() HOTBODIES RACING MGP EXHAUST(slip on) |
![]() TSR レーシングフルエキゾーストE02 |
![]() アクラポヴィッチ SLIP-ON e1(カーボン) |
![]() モリワキエンジニアリング ZERO RACING |
![]() ヨシムラジャパン 機械曲R-77Jサイクロン EXPORT SPEC STBS |
![]() IXIL OVAL XTREM BLACK FULL SYSTEM |
![]() SP忠男 PURE SPORT |
![]() SP武川 コーンオーバルマフラー(政府認証) |
![]() サンセイレーシング ZNIC チタンサイレンサー(JMCA) |
![]() TERMIGNONI カーボンスリップオンサイレンサー |
![]() WR’S JMCA リアエキゾースト ラウンドタイプ |
CBR250R(JBK-MC41)11〜13年 フロントパイプ(フルエキ用) ウ 価格:24200円(税込) |
正規品/ウイルズウィン CBR250R CBR250R(JBK-MC41)用 フロン 価格:19995円(税込) |
Realize リアライズ CBR250R MC41 前期型 バイクマフラー 一眼 価格:24000円(税込) |
CBR250R MC19-1012xxx の マフラー *1668477750 中古 価格:25200円(税込) |