ホーム >> 模型

ヤマハ RZ350 中型バイクメモリアル

中型バイクメモリアル:RZ350の模型

この模型は、オプションのセミカウルとアンダーカウルを装着しています。

大きなラジエターやフロントのダブルディスクにダブルホーン、モノクロスサスなど、食玩(おまけ)のわりにはRZ350の特徴をよく再現しています。

ただ、ガソリンタンクの形や燃料コックの位置がなんか変です。

スポンサーリンク

RZ350の概要

1970年代後半から、燃費や環境問題などから2サイクルエンジンを搭載した大型や中型バイクは少なくなっていきました。そんな中、ヤマハはあえて2サイクルRD350LCをヨーロッパで販売。続いてRD250LCも販売開始。

ヤマハのレーシングマシンを思わせる、2サイクルの走りが人気を集めました。日本国内では車名がRZとなって1980年にRZ250が、翌1981年にRZ350が発売されました。

日本国内でも2サイクルのファンは多く、RZ250は爆発的な人気となりました。それに比べるとRZ350の人気は少し落ちるようでした。日本の自動二輪免許制度から考えると、350ccという排気量は中途半端だったからでしょうか。

しかし、その速さでは他の中型バイクを寄せ付けず、日本では「ナナハンキラー」の異名をもっていました。また、ヨーロッパでは鋭い加速力から「ポケットロケット」と呼ばれたそうです。

この後、1982年型はグラフィックが3本線となります。1983年に早くもフルモデルチェンジを受けて、YPVSを搭載したRZ350Rが登場。そして、1984年のフルカウルを装着したRZ350RRが国内最終モデルとなります。

関連サイト:www.RD350LC.net 各国のRD/RZ情報が集められています。

スポンサーリンク

雑誌広告

当時のバイク雑誌に掲載されていたRZ350の広告のひとつに次のようなキャッチコピーが書かれていました。ちなみに、私が見た雑誌は「モト・ライダー」の1981年4月号です。

「噂の、RZプラス100」
パワーウエイトレシオ3.17kg/ps。
ヨーロッパでスーパースポーツの名をほしいままにしたRZ350。
アウトバーン、アウトストラーダを征覇して、いま日本に。

その広告では、あのRZが100ccのボアアップをうけて登場したと言ってます。あのRZとはもちろんRZ250のことです。さらに、ピュア・スポーツRZ350は、高速域の伸びはいうにおよばず、中低速域すらなんなくこなしてしまう。

パワーウェイトレシオ3.17kg/psはクラス最強で750ccをも凌ぐ。そして、深いバンク角がもたらす驚異的なコーナリング性能。そのスーパーパフォーマンス故に、RZ350はライダーを選ぶとも書かれていました。

広告に記されていたRZ350の主要スペックというか、アピールポイントです。

  • エンジン:2サイクル・水冷・2気筒・7ポートトルクインダクション
  • 排気量:347cc
  • 最高出力:45PS/8500rpm
  • 最大トルク:3.8Kg-m/8000rpm
  • 車体重量(乾燥):143Kg
  • 16.5Lの大容量燃料タンク
  • リターン式6段
  • フルダブルクレドールフレーム
  • モノクロスサスペンション
  • 制動性能の高いダブルディスクブレーキ(フロント)
  • 画期的なオーソゴナルエンジンマウント方式
  • 無接点C.D.I点火方式
  • 音量・音質にすぐれたダブルホーン
  • 785mmの低シート高
  • 55度傾斜にセットされたスピード・タコメーター
  • イタリックタイプのアルミキャストホイール
  • チューブレスタイヤ
  • 60/50Wのハロゲンヘッドランプ
  • 販売価格:38.9万円

斜め後ろから見たRZ350の模型

斜め前から見たRZ350の模型

スポンサーリンク

サイトマップ